2022年08月15日(月)

     昨日までの15日間、文化の家展示室に飾られていた「眠る美術博覧会」が終わった。
     5時から搬出には一人で数回運ぶ。キングは抱きかかえて,他の5点はかごに入れて車に乗せる。

     今回はた初回だったせいか、持ち運びの簡単な絵画が12点、立体は3点だった。
     やっぱり私は立体(特に彫刻)が好き、できたら大きい作品を飾ってほしいのだ。

     無事に帰還した「キングの降りた街」をそのまま小屋のギャラリーに展示する。     
     


背景の絵は30年前の長久手の町をイメージして、Kさんと私の共同制作

30年前の長久手の町は建物が少なく発展途上で道は曲がりくねって続く。

なだらかな丘に時計台のある「長久手中央図書館」が完成し印象的だった。

背景の絵はこれからも描き加えたい。
2005年開催の「愛・地球博」まではどこかのんびりした風景が続いていた。

でも今の長久手の町は都市化が進んで、建物も人も増えすぎだ感じ。
せめて絵の中ではストップさせよう。




     この4月から文化の家が市役所の生涯学習課に組み込まれたという。
     設立後25年近く文化の家のスタッフだけで独自に運営してきたので、双方とも試行錯誤だろう。
     住民から見ると、スタッフを含めて行政の一環としての活動が始まった感じがする。
 
     今回参加させてもらった「眠る美術博覧会」はアーティストではない企画者の発案だそうな。
     アーティストは自分の作品の発表が主だから、コレクターの作品の展示は考えないと思う。

     私はこの企画に大賛成だ。
     コレクターはアーティストの作品を購入してその活動を支援する影の力になると思う。
     この町に住み続けて制作をしていくのには、作品を購入できる場所と購入する人が多いといい。

     アーティストの視点だけではない、もっと公平な物の見方が始まったようだ。


Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク