2021年09月01日(水)

    家具は暮らしに役立ち、当たり前に存在するものだと思い込んでいた。

    (ほんとにそうなのか?)と思ったのは20年前に玄関の改装をした時のことだった。
    幅広の大きな靴箱の中にぎっしり詰まっていた靴を整理したとき、靴箱そのものをやめたのが始まり。
    入れる場所があるから必要のないものまで収納しているのだと気づく。


トイレ鏡に映る玄関扉、靴は右下のボックス二つに

床を段差のない石造りに改装し、トイレの場所移動した後の空間に遊び心のある壁と棚を作ってもらう。

その後に増えたアートコレクションは「見せる収納」として壁や棚,窓に飾り、季節ごとに展示替えをしている。

訪れた人は否が応でもこれらの作品が目につき関心を持ってくださる。
これ以降、玄関も家族以外の人と共有する役目が生まれてスッキリした楽しい場所になった


   

    20年近く前、相次いで亡くなった両親の実家を整理をした時のことだ。
    2階への階段の両側にはぎっしりモノが積んであり、賞味期限切れのお中元もたくさんあった。
    台所やリビングにはモノがあふれ、寝室はベット以外は床がほとんどない状態になっていた。
    戦後のモノ不足の時代に暮らし、物を捨てることをしなかった親世代なので当然かもしれない。

    タンスの中や押し入れにもぎっしりモノが詰まり、全部取り出すと山ができる。
    これらをどうやって片付けたかあまり覚えていない。ただ教訓めいたことを感じたことは確かだった。
    「モノは見える場所に整理して片付ける」「収納家具や押し入れは必要ない」など・・・ 

    それ以降の我が家にタンスは一つもなくなったし、応接セットもない。
    床がガランとしたので掃除が楽になったこと、収納場所は別の方法で確保したことで今に至っている。

    
        


Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク

2021年08月28日(土)

  大きな欅の木が独り勝ちしている狭い庭、その手入れを楽しみにしてきた。
  南側の家の日陰になっているので、日陰に強い植物を選んで育てそれなりの景色ができていた。

  数年前から、太陽を求めている草花のために移動できるコンテナに草花を移し替えた。
  季節によって変化する草花の様子を見るのはなかなか楽しいもので、苦にはならなかったのだが・・・

  先週までの長い雨降りの期間に、コンテナで楽しんだ植物の花は散り,根は腐って見る影もない。
  やっと晴れ間が出たので庭の断捨離に取り掛かる。

  季節が終わった草花を抜いてごみ袋に入れ、空っぽのコンテナの土はフェンスの下に盛り土した。
  大小10数個の鉢は秋の草花のために保管するのか?

  思案の末、コンテナガーデンを廃止することにした。
  植物の世話は楽しいけど時間とお金と体力を思いがけず使っていたことに気が付いた。
  月一度の不燃物の日、大きな鉢の中に砕いた小さい鉢を入れ3日がかりで5袋にまとめ車で不燃物置き場へ。


コンテナ全部を片付ける

 空っぽの庭は寂しいけど秋からやりたいことがある。


Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク

2021年07月18日(日)

  一昨日やっとコロナワクチン2回目の接種が終わった。
  これをきっかけに長久手市内から外に出ることを積極的に進めていこう。
  見に行きたい展示場所が次々に押し寄せてきたのだ。
  梅雨明けからりと晴れあがったので、4ケ月ぶりで瀬戸の隠れ家・ボーショ珈琲へ行く。


回廊式の二階ギャラリー

今日は個展の初日のせいかお客が多い。
ほの暗いカウンターに腰掛け、オーナーが丁寧に入れてくださったパプアニューギニアを飲む。

2階では「原風景」と題した磁器の器が並んでいた。
東京から瀬戸に来て陶芸を初歩から学び制作を続けている女性のモチーフがユニークだ。
滑走路や線路,ずらりと並んだ室外機,電柱,港の倉庫群,
ヘリコプター,ハサミ,ランプ・・・
これらの題材が冷たい磁器に描かれるとあたたかい。


蓋つきの湯飲み二客

器のファンがにぎやかに品定め後に購入して行った。
私は迷いに迷った末、実用性の高い器を選ぶ。

・湯飲みにお茶を入れ蓋に饅頭を一つと想定する。
・そうめんのつゆを入れ蓋に薬味を入れるのもいい。
・焼酎のお湯割りと蓋にはつまみを乗せるのも・・

こんな想像が働くのはリビングの絵柄のせいだ。


   
  熊本充子さんの個展「原風景」は8月8日まで、期間中の火,水を除く午後1~6時OPENです。


Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク

2021年06月25日(金)

庭の手入れは絶え間のない仕事です

申し込んで1ケ月後の昨日、1回目のワクチン接種をした。
巷では副作用のことや接種後に死亡した人のことなど耳に入っている。

私はインフルエンザの予防接種はほぼ受けていない。
でも今回のワクチン接種は感染を個人的に軽くするということで
迷いながらも受けることにした。

東京も大阪もこれから増えそうな感じになってきた。
国民の反対意見があるのにオリンピックを強行するだろうから
次の感染の波は夏の終わりにやってくると思われる。


   長久手市のワクチン接種は65歳以上の高齢者対象に5月から始まっている。
   私もやっと番が来たので、市役所西庁舎での集団接種の様子を記すことにした。

   指定時間の20分前に入口を入ると、先客が10人ほどばらばらに座っていた。
   係りの人が1次の場所に行くようにと15分毎に案内をしてくださる。
   2階の大部屋で番号順(私は132番)に一人ずつ「新型コロナワクチン接種の予診票」の記入を確認される。
   とても丁寧な対応で、一人につき5分から15分をかけて聞き取りをする。
   終わったら次は医師が控えている場所で当日の体調などを確認された。

   接種コーナーへの呼び出しを待って上腕の筋肉注射は、ドキドキしたがチクッとした程度で終わった。
   接種後の反応を見るために会場で20分ほど交通安全等のテレビを見た。 
   最終コーナーでは、2回目の予約日と時間が3週間後の同時刻に決まってホッとした。

   そけから24時間副作用を含む反応を気にかけたが、 接種した腕は少し痛むが頭痛や倦怠感はなし。
   これからの3週間を体調を整えて過ごしたい。
   


Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク

2021年05月18日(火)

弱っていた苗を植えたらバラの花が咲いたった

まだまだ遠くには行けないけど、家の周辺でそれなりに過ごしている。

7時半に起きて軽く朝食を食べた後、ユーチューブで
ラジオ体操第1と第2にとりかかる。

足が弱って困っていたがいい運動を見つけた。
20回がやっとだったスクワットだけど
3ケ月続けたら50回できるようになった。

大腿筋が太くなり歩くことに役立っている。
この後は天候によって優先順位が決まる。


    梅雨に入って不順なので晴れ間には庭の手入れだ。
    伸びる伸びる どんどん伸びる、コロナなんて関係ない生命力は気持ちいいなあ。
    体を動かすことを目標の一つにして庭仕事にとりかかる。
    土を掘ったり,重い石を運んだり(慎重にね),草花を植え替えたりして汗をかく。

    昼食の後はかなり気ままな時間を過ごしている。
    アトリエで機織りしたり,テレビを見ながら縫物をしてみたり・・・

    今日は2ケ月半ぶりにブログを書いてみたら雨が降ってきた。







Posted by 欅舍のひろ at :  パーマリンク

全 26 件中 16 〜 20 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5, 6

« 前の5件 次の5件 »